けやき

けやき
I
けやき【欅】
ニレ科の落葉大高木。 山地に生え, また防風林や庭木として栽植する。 葉は鋸歯があり狭卵形で先がとがる。 四, 五月, 葉腋に淡黄緑色の小花をつけ, ゆがんだ球形の小果を結ぶ。 材は堅く木目が美しいので, 建材・家具材などに用いる。 ツキ。
II
けやき【毛焼(き)】
(1)鳥獣の毛をむしったあとの肌に残ったこまかい毛を火で焼くこと。
(2)「毳焼(ケバヤ)き」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”